SSブログ

ジンジャー(生姜) [花]

白い花のジンジャーはよく見かける。
良い香りがする。いつも枯れた花が着いているのがいまいち。
P1060052.jpg

ところが こんな花を見かけた。
P1060050.jpg

P1060051.jpg

白い花のジンジャーのソバに咲いていて、葉はほとんど同じよう。
これもジンジャーのようだ。十数センチほどの大きな総になって咲いていた。








nice!(23)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トロロアオイ [花]

和紙を漉く時の糊として、このトロロアオイの根を砕いて使うそうです。
他にノリウツギなど。
P1040984.jpg

P1040985.jpg
オクラの花にも似ていますね。
綿の花にも似ています。どちらもアオイ科ですから。
トロロアオイとオクラは親戚?




nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒヨドリ [野鳥]


あれほど賑やかに鳴いていたセミがぱったと泣かなくなり、静かになった。
目立ってきたのがヒヨドリの声。

窓越しに見ると2匹が来ている。
コンデジで、800mmまでズーム出来るというおもちゃカメラで、
早速ねらってみたが、何処にいるのか画面に入らない。

結局短くして、被写体を入れてからズームして居場所を見つけた。
長すぎると焦点が合わない。
P9070116.jpg

もう1匹
隠れていて頭しか見えない。遠慮しないで出てくればいいのに。
P9070118.jpg

メジロも来ていたが、葉が多くてなかなか見つからない。時々ちらっと姿が見える程度。

湿度が40%位なので、過ごしやすい気持ち良い日だった。

テレビで、台風の被害状況をやっている。
つい先日まで震災の被害を繰り返し放送していたので、何かその続きのようなひどい状態だ。
もしかしたら関東にくるはずだったと思うと恐ろしい。

夕方には、虫の声が聞こえてくるようになった。


nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ツユクサ [花]


万葉集ににでてくる月草はツユクサのことだと知った。

IMG_1034.jpg


朝露に

咲きすさびたる月草(つきくさ)の

日くたつなへに

消ぬべく思ほゆ  (102281)


意味: 朝露をうけて咲いていた月草(つきくさ)が、日が暮れるにつれてしぼんでゆくように、あなたを待っている私の心も消え入りそうになります


「たのしい万葉集」より

http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/



青い花びらが2枚。


根元に小さいきいろいのがあり、何か複雑な形態をしている。

おしべなのか?

突き出ているのが3本、めしべ?


IMG_1013.jpg


その下に透明の白い薄いのが左右一枚ずつ、そしてとがったのが真ん中に一枚。

IMG_1028.jpg


それが二枚貝のような包ではさまれている。

良く見ると不思議な形をしている花だと初めて気がついた。

P9040102.jpg





nice!(21)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

酔芙蓉 [花]

酔芙蓉の花で思い出す一人の友人がいる。

昨日斗夢さんのブログで酔芙蓉が紹介されていて
連鎖反応で
酔芙蓉→越中八尾 おわら風の盆→携帯→友人
あ〜その時期なんだと。

酔芙蓉の撮影に行った時に

小説の中で、逢い引きする家の前に植えられているこの花が、
時間によって色が変わる、そんな何とも云えない雰囲気に
どんな花なんだろうと興味を持った話しをした。

彼はその本を読んで、おわらを好きになり、9/1に毎年のように行っていた。
そして、
「今年も来ているよ」と私の携帯が鳴った。

しかしこの数年はかかってこない。
携帯を持たずに天国へ行ってしまったから。


11時頃の酔芙蓉・
後の濃い色は前日の花がしぼんだ物で、花は真っ白。
IMG_2166-11時.jpg

この時期、ヒガンバナも咲くので、あちこち撮影して、帰り際に再度撮影してくる。
4時頃の花の色は優しいピンク。
IMG_2363-4時.jpg

この2枚は去年写したもの。
そろそろ咲きだしてくるから、撮影に行かなくては。

高橋治著「風の盆恋歌」





nice!(21)  コメント(2) 

あさがお [花]


緑のカーテンが叫ばれた今年、
朝顔を窓辺に植えた。
P9020072.jpg


朝顔の苗を購入してきたのは家にペンキ工事が入っていたとき。
なかなか植えることが出来ないまま、ポットのままで置いておいた。
工事が終わって、やっと窓辺に植えたのは大分立ってしまってから。

その間、朝顔はポットの中で育って・・と言いたいところだが、成長しない。

急いで、まどのしたに植え、ネットを張ったのは購入してから大分過ぎていた。

下におろしてからはすくすくと伸び、花が咲いてきたが、
赤、青、白の3色購入したはずが、
白が2本と、あおが1本。
白は花びらの大きいひらひらした、高級花?ふう。
それにくらべ、青は小さい、ヒルガオのような花。

この白い朝顔は、鉢で育てて、風に当てないで、咲かせれば大きな
優雅な花になるだろうと想像できるが、
強い風にあおられて、毎日咲く花はよれよれ、花びらは切れ、無残。
非常に風に弱い花びらのようだ。



我が家の緑のカーテンは青と白と緑の地味な窓辺になった。







nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

地下鉄駅周辺案内図 [雑感]

東京を歩く時は、地下鉄(東京メトロ)を利用しているが、
とにかく、何処にでもつながっているので、非常に便利だが。

あまりにも網の目のようにつながっているので、おぼえきれない。
上手く利用すれば近道がある。

私は駅の改札近くにおいてある「〜〜駅周辺案内図」というのをもらう。
A4二つ折りの大きい物だ。

駅周辺案内図.jpg

二つ折りを開くと、中にはA3の大きい、メトロネットワークの地図が載っていて便利。

手帳などに小さいのが着いているがあんなに小さいと見えない。
これは大きくていいですよ。
若い人にはちょっと恥ずかしいかも知れませんが。
nettowa-ku .jpg



地下鉄降りた駅の改札を出たところあたりにある、パンフレット入れの棚においてあります。

ネットワークの地図では駅のホームの位置が入っていますので、
前に乗った方がいいとか、後がいいとか乗換が楽なところでのることが出来ます。

若い人や目のいい人には。これも便利。
80Pほどの小冊子になっていて、
手帳ぐらいの大きさ。
Scan10001.jpg
メトロネットワークは勿論、首都圏鉄道路線図、エリアマップ、駅構内図、乗り換え、出口案内
など掲載されています。

エリアマップの1ページ
Scan10002.JPG

これは8月に発行された物で、まだ新しいです。
私は始めてみました。

ご利用下さい。




nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

矢切の渡し [散歩]

柴又帝釈天の裏にでると、突き当たりに高い堤防がある。
堤防を上ると、江戸川が一望。きもちいい〜〜。
結構暑いが、風があり、白い雲が何とも云えず爽やか。
IMG_4942.jpg

階段を下り、矢切の渡しへ。
手前の目立つのは何だろうと近づくとトイレ。目立ちすぎ!
IMG_4945.jpg

大きなキョウチクトウの木が1本、赤い花を咲かせていた。
IMG_4950.jpg

この看板がなければわからない。今日は月曜日で休みだそうだ。
IMG_4952.jpg

対岸に船はつながれていた。桟橋と言うほどの物でもないがここから乗り降りするのだろうか。
乗ってみたかったという人がいたが、私は乗りたくない。
泳げないから。
IMG_4957.jpg

IMG_4965.jpg

堤防沿いに行き、金町浄水場の取水口?らしき物が、堤防の反対側が金町浄水場。
IMG_4970.jpg

金町駅まで歩いて行った。
見物するほどの渡しでもなかったが、
細川たかしの「矢切の渡し」で有名になったので、残してあるのかも知れない。

 「つれて逃げてよ ついておいでよ

  夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し

  親のこころに そむいてまでも

  恋に生きたい ふたりです

 

  見すてないで 捨てはしないよ

  北風が泣いて吹く 矢切の渡し

  噂かなしい 柴又すてて

  舟にまかせる さだめです

 

  どこへ行くのよ 知らぬ土地だよ

  揺れながら艪が咽ぶ 矢切の渡し 

  息を殺して 身を寄せながら

  明日へ漕ぎだす 別れです」

 

1番しか知らなかった。



nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

柴又帝釈天 彫刻ギャラリー [散歩]

前にきたときとすっかり変わっていた。

昔は
建物のまわりにあった彫刻は、雨風にさらされ、彫刻の隙間には白い埃が詰まっていた。
その前には金網が張ってあって、中が見にくい。
特別に彫刻に興味を持っている自分ではないが、
それでももったいないなと思った記憶があった。

今回行って見て、
お堂のまわりにガラスの回廊がめぐらされ、「彫刻ぎゃらりー」として
庭園鑑賞も含まれて入場料400円。

正面から彫りや、画面が良く見る事が出来、昔の事を思うと
良かったと思うが、400円?まあしかたがないか。

IMG_4904.jpg

IMG_4910.jpg

IMG_4907.jpg

ところで前来たのは何時のことだったのだろうと調べてみると1997年6月
14年前という事になる。

近くにある堀切菖蒲園へ来た帰りによったのを思い出した。
その後、この年上野動物園に初めてパンダがやってきてニュースになっていて、
帰りにパンダを見に行った。長い時間並んで、
パンダ舎の前に来ると、「とまらないで!とまらないで!」という案内の人の声で、
あっという間に通り過ぎた。

いろいろ昔の事が思い出された。



nice!(16)  コメント(4) 

柴又帝釈天 [散歩]


金町駅から、京成電車で一駅。柴又駅で降りる。
駅前には、寅さんの銅像が迎えてくれた。
記念写真を撮る人がつづく。
P8290043.jpg
駅前から、平日のせいか、人では少ないようだが、賑やか参道がつづく。
昔きたことがあるのだが、まったく面影がない。
P8290045.jpg

P8290048.jpg

P8290052.jpg

寅さんで有名な店だというので一枚。
IMG_4886.jpg

その先に帝釈天が見えて来た。
IMG_4893.jpg

立派な松が建物を引き立てている。
建物のまわりに彫刻があったのを確認したくて裏へ回ってみた。
彫刻はガラス張りの建物でおおわれていた。
IMG_4900.jpg



nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。