SSブログ

山中湖の月と氷 [撮影]

翌朝(2/9)
再度ホテル近くの山中湖半へ出ました。
赤富士を期待して。
綺麗な月が出ていましたが、富士山よりずっと右側に出ていて、
一緒に撮るのは広角でしか撮れません。
IMG_7132.jpg

富士山戸一緒に。大分西に行っていました。
もっと早起きすれば良かったのですね。
3時頃おきて撮影に出た方もいらっしゃったようです。
バルブでとてもきれいなのを
撮っておられました。
IMG_7134.jpg
湖面の氷のないところに写る月です。
IMG_7144.jpg

梁な過去には氷が18cm程はり、
ワカサギ釣りが数日できたようですが、
先日の雨でとけだし、早くも危険だという事で、
とりやめになっていました。
氷は湖岸に敷き詰められていました。
IMG_7153.jpg

太陽が出てほんの少し赤くなりましたが、これまででした。
IMG_7173.jpg

P1080071.jpg
湖岸の氷を撮りました。
P1080076.jpg

P1080077.jpg

P1080083.jpg

P1080085.jpg



nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田貫湖から富士が嶺へへ [撮影]

田貫湖へ移動しました。

結構暖かい陽ざしがあって、ベンチでお弁当を食べ

撮影に動きましたが、これぞという物はありませんでした。

山中湖も、水が窪では全く見えなかった富士山は

綺麗に出ていました。


IMG_7068.jpg

ヘクソカズラの実があったので富士山と写しました。IMG_7075.jpg


雲も少なくあまりにも綺麗な富士山で太陽は真上。

余り写欲は有りませんでした。

IMG_7078.jpg


昼食後

富士ヶ嶺の大きい1本の木を目指して

移動しました。

IMG_7088.jpg


ここでは

雲が黙々と上がり迫力が出てきました。

 

空いっぱい入れて撮りました。

IMG_7097.jpg


IMG_7102.jpg


ホテルでは(山中湖)雪がちらちら降り出したという

情報が入りましたが、

こちら側は上天気です。


ホテルに戻り

部屋の窓から外を見ると

富士山は雲に隠れていますが、

光芒が湖に向かって伸びてていました。

IMG_7122.jpg


 








nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士桜自然墓地公園(富士宮) [撮影]

その後、白糸の滝近くの

創価学会の「富士桜自然墓地公園」へ行きました。

前もって届け出でをするように言われましたが、

当日手続きをして入れてもらいました。

 まだ咲いていませんが、

ここには沢山のサクラの木が植えられているので、

春には富士山と一緒に良い写真が撮れるでしょう。

IMG_7017.jpg

IMG_7021.jpg

山頂には雪煙がながれています。

IMG_7022.jpg


入り口に池があり、造成工事の集水池らしいのですが、

景観を損ねないよう配慮されていて、

自然湖のようです。

沢山の鳥がいました。

この池に架かっている橋が池田大橋。

何処かで聞いた名前ですね。

この橋の上から撮りました。

IMG_7028.jpg


「熱源の池」

渡り鳥のシジュウカラガン

が居付き繁殖しているので、日本野鳥の会から注目されているとか。

その鳥かどうか解りませんが。

IMG_7030.jpg


湖面がキラキラ光って、イルミネーションのようです。

IMG_7024.jpg

 

 

 

 

 


nice!(20)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山中湖 [撮影]

2/8 翌朝山中湖の長池から
赤富士をねらいました。

東の空が赤くなって、湖の氷も色付きましたが、

富士山頂は余り色が付きませんでした。

IMG_6959.jpg

 

IMG_6984.jpg

 

IMG_6945.jpg

 

IMG_6966.jpg

 

IMG_6970.jpg

 

朝食後、天気もいいので、

 

湘南の海から富士を撮ろうホテルを出ましたが、

途中、

ネットで見ると富士山が見えないという事で、

水が窪へ向かいました。

ところが

ここも霧が濃く富士山は全く見えませんでした。

山の木々に霧氷がついているようです。

綺麗でしたが富士山は全く見えませんでした。

IMG_7012.jpg

 

そのまま富士宮方面に移動しました。

 

 

 


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

精進湖 [撮影]

2/7の夕方の精進湖です。
湖面は凍っていましたが、
凍らない中央あたりにボートが停留してありました。
霧が出て日も暮れ始めていました。
とても雰囲気のある風景でしたが、写真は上手くいきませんでした。
IMG_6871.jpg

IMG_6891.jpg

対岸の宿の灯りがつきました。
その前を車が通り、ヘッドライトがながれるのですが
写真には入りませんでした。
平行すぎて、ライトが見えなくなってしまうからです。
IMG_6917.jpg

IMG_6918.jpg

この日は午前中が気温が上がって、雨になり、
それほど寒いという事もありませんでした。
防寒対策は万全ですから。

nice!(22)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本栖湖 [撮影]

2/7の夕方本栖湖に行きました。

富士山は雲の中で、

ほんの少し裾野が雲の隙間から見えている程度でした。

IMG_6811.jpg

 

雲の隙間からの陽が

ほんの少し

部分的に当たっていて

湖面がきらきら光っていました。

IMG_6806.jpg

 

IMG_6820.jpg

 

後の山から霧が降りてきて、木々は今にも隠れそうでしたが、

とてもきれいでした。

IMG_6823.jpg

 

IMG_6826.jpg 

山の上の方は霧氷?になっているようでした。

午前中の気温が高く雨だったので、

雪は溶けてまったくなく、

霧が多かったです。

IMG_6828.jpg

 

鱗雲がでて来ましたが、

光がなく、

そのまま終わりました。

IMG_6842.jpg

 

富士山も

来たときよりは上の方が見えて来ましたが

これまででした。

IMG_6869.jpg


 

 

 

 


nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

上野寒牡丹 [撮影]

上野の寒牡丹が綺麗だというので、行って見ました。
上野駅公園口をでるとこんな
可愛いばすが。
無料巡回バスと書いてありました。
浅草まで行くようです。
P1070946.jpg

途中にあったマンホールの蓋
P1070949.jpg

上野東照宮入り口の鳥居
P1070950.jpg

上野・東照宮 牡丹園入り口
シニア600円
P1070972.jpg

入り口には1株のボタンが展示されていました。
P1070973.jpg

何株ぐらいあるのでしょうか。沢山の花が咲いていました。
IMG_6115.jpg

IMG_6126.jpg

所々に火鉢がおいてありました。
IMG_6128.jpg

雪が降るとカメラマンが沢山来るそうです。
今日は寒い日ですが良い天気でした。
IMG_6135.jpg

IMG_6143.jpg

ろうばいとボタン
IMG_6149.jpg

IMG_6158.jpg

IMG_6168.jpg
この後不忍池からお茶の水駅まで散策しました。



nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

吾妻山 (二宮) [撮影]

二宮駅を降りると
目の前の山が吾妻山。

案内板に沿って小学校の脇から横道に入り、
役場の前の坂を少し登ると吾妻山入り口の階段です。

階段は300段。
今年は階段が整備され、幅が倍になって、
登りやすくなっていました。
真ん中の手すりも新しくなっていて
てすりに階段の段数が書かれているので、
あと何段!!
と頑張って登れます。

登り切ったところからスイセンの群落があります。
IMG_5647.jpg

冷たい感じの空気だったのですが、
300段の階段を上ったらスッカリ暑くなりました。
IMG_5648.jpg
スイセンの撮影も順調でした。
新しい綺麗なトイレも出来でいました。
その隣も工事中でしたから何か出来るようです。

頂上には菜の花が
満開です。
富士山も雲がかかってはいるものの午前中は顔を出してくれました。
IMG_5536.jpg

IMG_5554.jpg

雲が多くなり、海には薄い光芒がでていたのですが、
写真には成りませんでした。
夕日だったら綺麗にでたでしょうね。残念。
IMG_5556.jpg

空には飛行機とトンビの
ツーショット。
IMG_5576.jpg
今年初めての撮影でした。

吾妻山は
海抜136.2m
歩いたのは7658歩でした。




nice!(18)  コメント(0) 

新宿御苑 [撮影]

カメラを始めた頃の仲間で、

今はすでに講師も亡くなり

グループは解散しているのですが、

2回サクラと時期と紅葉の時期に新宿御苑で出会って、

撮影とお食事とおしゃべりを楽しんでいます。

 

12月6日の肌寒い日でしたが、

今年も元気に集まりました。

 

年月が経って、だんだんと人数も減り、

今回は7名の予定が、当日2名欠席で5名が集まりました。

 

御苑の紅葉は終わり近く、寂しい感じでした。

今回はカメラを修理に出してしまったので、コンデジで撮影でした。

 

入り口近くで

P1070401.jpg


P1070402.jpg


P1070407.jpg


PC060459.jpg


何故かこの木はこれから紅葉するようです。数本ありました。

P1070409.jpg


ボケの花です。

PC060465.jpg


スイセンも

P1070413.jpg


プラタナス並木

P1070423.jpg


サクラの葉の紅葉

PC060489.jpg


PC060462.jpg


イチョウ

PC060485.jpg



時間の都合で、お池の方までは行かれませんでしたが、

バラ花壇の花が綺麗に咲いていました。

 

P1070426.jpg


P1070429.jpg


PC060498.jpg


P1070431.jpg


お食事をするため,集合時間に遅れそうになり、

入り口に戻る途中、

曇っていた空に断層が出来ていたので、写したものです。

P1070433.jpg



帰りに新宿ヨドバシでプリンターのインクを買ってきました。

いつもは1080円だったのが、1000円です。

じわじわと値上げしてきていたのに下がったのは初めてです。


純正品でないのが沢山出回ってきているので、

この年末、年賀状印刷で沢山消費されるので、

対抗して安くしたのだと思いますが、(私の考えです)

このまま1000円でいって欲しいです。

毎月5個ぐらい消費していますので。



nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天空の里 [撮影]

日本のチロルと呼ばれている

長野県飯田市遠山郷の

「天空の里」下栗へ行ってきました。

---------------------------------------

下栗の里HPより

下栗の里は、南アルプスを望む飯田市上村の

東面傾斜面にある標高800m~1,000mの地区です。

 

最大傾斜38度の傾斜面に点在する耕地や家屋は、

遠山郷を代表する景観を作りあげています。

平成21年には「にほんの里100選」にも選ばれました。

 

平成21年秋には、下栗の景観を多くの皆さんにご覧いただけるよう、

里を俯瞰できる「天空の里ビューポイント」が

地元住民の手造りで開設・整備されました。

---------------------------------------

と言うこのビューポイントへいって撮影してきました。

最近テレビでコマーシャルで流れていますね。

IMG_5110.jpg


P1070317.jpg


駐車場です。ここから徒歩で行きます。

P1070325.jpg

 

 

車道から山道に入る入り口にある看板

P1070323.jpg

 

 

村の方が総出で造った道だそうです。

IMG_5139.jpg

 

 

この山道を15分ほど入ったところにビューポイントはあります。

ここから見た景色が1,2枚目の写真です。

P1070319.jpg

 

 

一番上にあるお宅です。この日は霧がかかって遠くは見えませんでした。

IMG_5157.jpg

 

IMG_5156.jpg

 

 

つづら折りの道路を降りてくる途中からの眺め。

IMG_5181.jpg

 

IMG_5190.jpg

 

IMG_5246.jpg

 

 

 とにかく傾斜がすごいです。

IMG_5239.jpg

 

 

IMG_5260.jpg

 

 

 

上の写真の反対側の山の中腹あたりにあった一軒家。

IMG_5268.jpg

 

 

その後飯田市根羽村のテレビでも良く紹介されている柿の木です。

IMG_5293.jpg

 

 

そして近くに咲いていた、四季桜。

この時期こんなに大きなサクラの木が満開になっているのは珍しいですね。

IMG_5308.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(32)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。