SSブログ

8)スペイン…バルセロナ…旧市街、ピカソ美術館 [旅行]

13時過ぎ遅い昼食を取るためバールに入りました。

店の前にテーブルを並べて、何処も同じような感じで食事をしています。

日よけが半分だけで、日当たり側に座った人たちは暑くて大変でした。

P1060717.jpg

 

ワインやビールを頂きました。

旅行中は昼間から飲んでいます。でも酔いません。

P1060719.jpg

 

前菜のハムとメロン。4つで一人分。とにかく量が多いです。

とてもおいしかったです。

他に小魚のフライをとった方もいて、みんなで試食させてもらいました。

P1060720.jpg

主菜はパエリア

これはやっぱり本場ですねとてもいしかったです。

他にステーキを頼んだ方もおりました。3時近くまでのんびりと昼食。

デザートはアイス。(プリンの人も)

P1060725.jpg

 

昼食後旧市街へ行きました。

 

ランブラス通りの東側に広がる一体が旧市街のゴシック地区です。

バルセロナで最も古い地区で、教会や石造りの13-14世紀の宮殿を改装した、

ピカソ美術館などがあります。

 

私はピカソ美術館に入りました。

撮影を続ける人もいて、時間を待ち合わせて別れました。

10ユーロ。(シニア6ユーロ)

IMG_3218.jpg

 

ピカソ美術館と言えばパリと思いますが、ここにもあるのです。

ピカソは少年期をバルセロナで過ごしました。

それでここにも美術館があるようです。

案内して下さった、バルセロナ在住のガイド・元カメラマンの宮本さんが丁寧に説明して下さいました。

美術館の中は撮影出来ません。入り口のみです。

IMG_3221.jpg

 

 

父親は美術教師で、ピカソは才能を幼少期から発揮し、

母親はピカソの才能を早くから見抜き、描いたどの絵も保存しておいたようで、

小さな板に描かれた絵や、スケッチなども全て保存されていて、展示されていました。

 

ここには幼少期からバルセロナでの学生時代、

カタルーニャ郊外で過ごした田舎の風景。

パリで花開いたとき、青の時代→薔薇色の時代へと

また陶器など沢山の作品が展示されていました。

 

 旧市街には教会などもあるようですが、ピカソ美術館に入ったので、

時間を費やし行かれませんでした。

美術館を出たのは、3時半頃。王宮跡などをまわりました。

 

迷路のように入り組んだ路地は

午後5時前だというのに何となく薄暗く、

急ぎ足で通り過ぎる人たちの足音が響きます。

雰囲気のある空間ですが、写真がうまく撮れません。

IMG_3236.jpg

IMG_3238.jpg

IMG_3253.jpg

IMG_3266.jpg

王宮跡の空に空いた空間からの光だけ。
IMG_3276.jpg

 

最後にホテル裏のグエル邸。近くで見ると屋根の上の塔と不思議な煙突しか見えません。 

IMG_3306.jpg

 

P1060736.jpg

 

グエル邸正面、重厚な作りです。

IMG_3304.jpg

 

夕食はランブラス通りのホテルから数軒先のミッキーズへいきました。7時半。

P1060745.jpg

 

前菜がほうれん草のパスタ巻き

これはうけなかったです。何となく粉っぽいく、中が生煮えと思ったら、

パスタでまいてあるそうです。

ホワイトソースでほうれん草をあえて、パスタで巻いて、

チーズをかけて焼いてある。

味もソフトで、インパクトなし。残した人が多かったです。

P1060743.jpg

主菜はサーモンのグリルサラダ添え。

 

お皿が反対になっていたので、サーモンが見えないですが。

これはおいしかったです。

野菜に飢えていたので、完食。

ケーキ。

サングリア。甘い果実酒で氷を入れ、レモンを一切れ添えてストローで飲む。

赤い色がとっても綺麗。

 P1060744.jpg

 


nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。