SSブログ

タブノキ(川崎市まちの木) [撮影地]

いぜん小田急線のHPの中に百合ヶ丘駅の近くに大きなタブの木があると出ていたが、
さて何処にあるのかわからなくて、近くにお住まいの友人に聞いた。

その方も知らないとのことで、駅で聞いて下さって、「小田急沿線自然ふれあい歩道」の中の
百合ヶ丘コースの中に入っていると教えて頂いた。

それからだい経っていたが、昨日友人に案内して頂いて行ってきた。

IMG_1648.jpg


木に付いていた看板の説明

タブノキ(川崎市まちの木)
 タブノキは照葉樹林を代表するもので、この地の人々は古くから大楠と呼ばれ慣れ親しまれて降りました。
 万葉集の中の大友家持が詠んだ歌「磯の上の都萬麻(ツママ)を見れば根を延(ハ)へて年深からし神(カム)
 さびにけ り」のツママは、タブノキとされております。
 この木は樹齢800年とも言われており、所有者の先祖・楠木正成の一族が足利幕府に追われ移り住んだとされる
 約500年前には、この場所にあったとのことです。
 また、近くに在る香林寺の大日如来供養塔を建立した楢村(ナラムラ)氏(徳川家康に直参旗本として仕えた時に
 楠木から楢村に改氏)が、楠木一族の目印としたのがこの木であったと伝えられています。
 長い風雪に耐えながら枝、幹の曲折を繰り返し、太い幹を何本も左右に大きく張り出し成長したこの木は、
 大正時代には、30mにもなり、森のような様相を呈しておりましたが、戦時中に、防空のため幹を伐採してしまった
 とのことです。
 伐採による傷口は強靱な生命力により自ら塞ぎつつ、地域のシンボルとして力図良く成長しています。


個人のお宅の入り口に立ち、お住まいの方のご厚意で、まちの木に指定されているようです。
新しいHPのコース案内にはタブノキの説明や場所なども詳しくのせてありました。

IMG_1649.jpg

IMG_1657.jpg





nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 2

斗夢

樹齢800年!
幹が太いですね!保土ケ谷公園にもありますが、200年ぐらいだったと思います。足元にも及びません^・^。
by 斗夢 (2010-02-10 17:55) 

furukaba

タブノキのある風景はドッシリとした重みがありますね。
by furukaba (2010-02-10 18:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

万華鏡香林寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。